2011年10月04日
リピーターさんと!ファンダイビング③日目!
本日ラピスでファンダイビングにご参加くださったのは
ラピス立ち上げ当初からお越しくださっているリピーターさん、2名様☆

マンジュウヒトデに住んでいるエビを観察中でしょうか
??
それとも、ヒトデの足を観察でしょうか?
いつもはあまり気にしていない水中生物も
じっくりみると新たな発見があり、とっても面白いですよね
Nさんは、カクレクマノミの夫婦を撮影中です

可愛い顔が、イソギンチャクの中を
行ったり来たり、忙しそうでしたね

貸切ファンダイビング、
今日ものんびり海を楽しめました~
あ

ウミウサギを発見
真っ黒なのに、何でウミウサギ?と思われるコチラの貝
実は、貝殻がウサギの様に真っ白です
さて、明日が今回の滞在中最後のダイビング日
波もおさまりつつありますので、
ケラマへ遊びにいけそうですよ

楽しみにしていて下さいね~~~

ラピス立ち上げ当初からお越しくださっているリピーターさん、2名様☆

マンジュウヒトデに住んでいるエビを観察中でしょうか

それとも、ヒトデの足を観察でしょうか?
いつもはあまり気にしていない水中生物も
じっくりみると新たな発見があり、とっても面白いですよね

Nさんは、カクレクマノミの夫婦を撮影中です


可愛い顔が、イソギンチャクの中を
行ったり来たり、忙しそうでしたね


貸切ファンダイビング、
今日ものんびり海を楽しめました~

あ


ウミウサギを発見

真っ黒なのに、何でウミウサギ?と思われるコチラの貝

実は、貝殻がウサギの様に真っ白です

さて、明日が今回の滞在中最後のダイビング日

波もおさまりつつありますので、
ケラマへ遊びにいけそうですよ


楽しみにしていて下さいね~~~


Posted by ラピスマリンスポーツ at 23:15│Comments(1)
│沖縄ファンダイビング
この記事へのコメント
ラピスでお世話になってから既に一ヶ月近くになりました。帰ってからばたばたして、ホームページをチェックしていなかったのでコメントが遅くなってしまいました。すみません。皆さんお元気でしょうか?4日間、貸し切りで沖縄の美しい海を案内していただき感謝しています。今年も、とてもいい思い出ができました。機材のトラブルにも適切に対応していただきありがとうございました。早速、修理に出しました。メンテナンスの大切さを改めて肝に銘じた次第です。悪天候で慶良間には1日しか行けませんでしたが、水釜のソフトコーラルの美しさは目を見張るものがありました。慶良間へのボートで風にあおられて紛れ込んできたトビウオをキャッチしたのもいい思い出です。また、機会がありましたら、お世話になります。たくさんの写真を送っていただいたり、ホームページに載せていただいたり・・・有り難うございした。お会いできる日と楽しみにしています。スタッフの皆さんにもよろしくお伝えください。
Posted by 中村達郎 at 2011年10月26日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。